座長・演者へのご案内

演者の皆様へ

1. 口演発表について

① 発表時間(シンポジウム・一般口演・臨床病理検討会・ポスター発表)

シンポジウム1・3~5 発表7分/質疑2分 総合討論なし
シンポジウム2 発表8分/質疑3分 総合討論なし
一般口演 発表6分/質疑2分
臨床病理検討会 発表7分/指定討論4分
ポスター発表 発表3分/質疑2分

※時間の厳守をお願いいたします。

② 発表機材

原則として全てコンピュータによる発表とさせていただきます。
スクリーンは1面で、PCプロジェクターは1台です。

③ PC受付

「マリーゴールド」前ホワイエ(3F)にて行います。

5月27日(金) 8:10~17:00
5月28日(土) 8:00~16:00

発表の30分前までにPC受付で受付および動作確認をお願いします。
28日(土)午前発表の方は、発表前日のうちにPC受付で受付を行い、動作確認を行っていただきますようご協力をお願いいたします。
リモート発表演者については個別にメールでご案内いたします。

④ メディア持込の場合の注意点

  • データはUSBフラッシュメモリまたはCD-Rに保存してお持ちください。
  • PC受付で用意しているPCは、Windows 10のMicrosoft PowerPoint 2013、2016です。
  • Macをご使用の場合には、ご自身のPC本体をお持ちください。
  • OS標準フォントをご使用ください。(MSゴシック、MS明朝、Times New Roman、Century等)
  • 動画をご利用の方は、必ずご自身のPCをお持ちください。
  • プレゼンテーションに他のデータ(静止画・動画・グラフ等)をリンクさせている場合は、必ずリンクさせている元のデータも一緒にフォルダに保存し、作成したPCとは別のPC(Windows 10)にて事前に動作確認をお願いいたします。
  • ウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルス駆除ソフトでチェックしてください。
  • お預かりいたしましたデータは、学会終了後、責任を持って消去いたします。

⑤ PC本体持込の場合の注意点

  • プロジェクターのモニター端子は、ミニD-Sub15ピンです。変換コネクタが必要な場合は、必ずご持参ください。
  • 電源アダプターを必ずご持参ください。
  • スムーズな進行をするために、PowerPoint附属機能の「発表者ツール」の使用はお控えください。

Mini D-sub 15ピン端子形状
Mini D-sub 15ピン端子形状

変換アダプター例
変換アダプター例

⑥ 発表時の操作

  • PC本体は演台にご準備しておりません。
  • 演台上のモニターで確認をし、マウスを各自で操作し、口演を行ってください。
  • トラブルによる時間延長はありません。発表時間内に終了するよう、対処してください。

2. ポスター発表

① 標本

標本は全てのポスター発表について可能な限りご持参ください。ポスター会場には顕微鏡をご用意しております。標本用のマッペは事務局にて用意いたします。現地参加できないポスター演者については個別にメールでご案内いたします。

② 展示スペース

ポスターパネルサイズは横90cm×縦180cm(タイトル・演題番号含む)です。
演題名・所属・氏名(右上:縦20cm×横70cm内)および発表内容(縦160cm×横90cm内)は、ご自身でご用意ください。演題番号(左上:縦20cm×横20cm)および画鋲は、事務局で用意いたします。

③ ポスター掲示

5月27日(金)8:15~12:00の間に所定の位置に掲示してください。

④ ポスター発表討論

ポスターおよび標本の閲覧は5月27日(金)・28日(土)を通して可能です。
ポスターの発表は5月28日(土)8:30~10:00に行います。セッション毎の時間割は日程表で確認してください。時間は発表3分、質疑2分でお願いいたします。

ポスター

⑤ ポスター撤去

5月28日(土)の17:30までに撤去をお願いいたします。時間を過ぎても撤去されていない演題は学会事務局にて撤去・処分させていただきますので、ご了承ください。

⑥ ポスター賞について

ポスター発表のうち優秀演題数題を選出し、ポスター賞を授与いたします。ポスター発表の先生方は、ぜひ早めにポスター掲示および標本の展示をお願いいたします。
受賞者は5月28日(土)の閉会式で発表します。

3. 臨床病理検討会

例年通り口演発表とポスター掲示の両方をご用意ください。

① 口演発表

会場は、A会場「ダイヤモンド・エメラルド」(3F)です。
口演では臨床経過および病理所見について報告いただいた後、分子情報の所見を報告、さらにその後で指定討論者から病理所見についてのコメントをいただきます。コメント時間は、演者7分、指定討論者4分です。
詳細は、「演者の皆様へ 1. 口演発表について」をご参照ください。

② ポスター会場

ポスター展示会場は、「サファイア」(3F)です。
すべての演題に関して、5月27日(金)・28日(土)の2日間ともに標本を含めて展示をお願いいたします。

③ 展示スペース

ポスターパネルサイズは横90cm×縦180cm(タイトル・演題番号含む)です。
演題名・所属・氏名(右上:縦20cm×横70cm内)および発表内容(縦160cm×横90cm内)は、ご自身でご用意ください。演題番号(左上:縦20cm×横20cm)および画鋲は、事務局で用意いたします。

④ ポスター掲示

5月27日(金)8:15~12:00までの間に所定の位置に掲示してください。

⑤ ポスター撤去

5月28日(土)の17:30までに撤去をお願いいたします。時間を過ぎても撤去されていない演題は学会事務局にて撤去・処分させていただきますので、ご了承ください。

⑥ 指定討論者

各演題に対してご発表時問は各演題4分です。

⑦ Virtual Slide

検討症例をVirtual Slideで閲覧できます。詳細は「Virtual Slide 閲覧のご案内」をご覧ください。

4. 発表者のCOI申告および発表スライド・ポスター上での
COI提示について

日本脳神経外科学会関連学会である本学会は、日本脳神経外科学会におけるCOI指針に準拠する形でCOI情報を報告・提示する必要があると考え、COIに関する指針作成を以下の通りとさせていただきますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

A. 日本脳神経外科学会会員の発表者の先生方へ

日本脳神経外科学会へのCOI申告と発表時のスライド上でのCOI提示をお願い申し上げます。
なお、過去3年間のCOI状態について一般社団法人日本脳神経外科学会へCOI自己登録が完了している」という条件を満たす必要がありますので、ご注意ください。

また、発表スライド・ポスター上でのCOI提示につきましては、日本脳神経外科学会ホームページ 上の「学会主催におけるCOIマネージメントの要点について」のPDFをご参考に「筆頭演者は日本脳神経外科学会へのCOI自己申告を完了しています」の文言等を付記してください。

B. 日本脳神経外科学会会員ではない発表者の先生方へ

上記のとおり、第40回学会では、日本脳神経外科学会の会員ではない先生方におかれましても、COI申告と発表時のスライド上でのCOI提示を行っていただきたいと思います。

つきましては、日本脳神経外科学会会員でない発表者の先生方におかれましても、お手数ですが下段の自己申告書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、第40回日本脳腫瘍病理学会事務局宛にFAX(03-3505-3366)にて申告をお願い申し上げます。

また、発表スライド・ポスター上でのCOI提示につきましては、Aの先生方と同様に日本脳神経外科学会ホームページ 上の学会主催におけるCOIマネージメントの要点についてのPDFに準拠し、「筆頭演者は日本脳腫瘍病理学会への試験的なCOI自己申告を完了しています」の文言等を付記してください。

スライド例

1)開示すべきCOIがない場合

開示すべきCOIがない場合

2)開示すべきCOIがある場合

開示すべきCOIがある場合

座長の皆様へ

  • 座長の先生は、担当セッション開始予定の10分前に会場前方の次座長席にお越しいただき、スタッフにお声掛けください。
  • 担当セッション開始予定の1分前に演者の方々のご確認をされた後、定刻になりましたら演題発表を開始してください。
  • プログラムの円滑な進行のため、時間を厳守していただくようお願いいたします。
  • リモートでのご対応につきましては、別途ご案内をお送りいたします。

ページトップ